奄美大島チャレンジサイクリング240K 2014.12.07

区間 位置 出発 到着 距離 区間タイム
start-CP1 0km 06:01 10:26 107km 4:25
CP1-CP2 107km 10:34 12:56 46km 2:22
CP2-CP3 153km 13:04 16:41 57km 3:37
CP3-Goal 210km 16:44 18:43 30km 1:59
total --- --- --- 240km 12:42
  • 登坂力なさすぎ
    • 週1は300m級を登りたい
    • 平日も50mアップや100mアップをこなしておきたい
    • 練習不足でどの程度まで上げていいか自分で把握できていない。こなすことに終止した。宇検や大和浜の上りのように攻めてもけっこう行けた
  • 下り改善しないと話しにならない
    • せっかく平坦が走れるようになり、上りも遅れずにいるのに下り終わってからイチイチ足を使うのは勿体無い
    • 下ハン持っても体重かけない。プランクの継続
    • 8の字の練習
    • ヘッドセットの強化
    • 薬指で握り、親指肉球で操舵
  • 2009年より格段にAIDが充実
    • 補給食もって行き過ぎ
      • 薄皮あんぱん、背負ったまま食べず
      • メイタンは美味しくない。PowerGelとかも試してみるべし
      • でもスポーツヨウカン+が最強
      • 瀬戸内AIDではPowerBar製品の販売もあったので背負う必要はあまりない
    • おにぎりがありがたかった
    • 瀬戸内エイドのパッションジュース最高!!
    • 黒糖は家族のおみやげに売店でも買いました
    • 小さな袋に小分けしたお菓子を持たせてくれるAIDもあった
  • 奄美の景色
    • シダすごい。恐竜時代!?
    • 海の色が綺麗
    • 鳥の声がスゴい。瑠璃色の鳥みた。ルリカケス? キツツキもいた。
    • 東シナ海の夕日が綺麗。日暮れまで走っている貧脚ライダーの特権(w
    • しかし写真とる余裕は一切なし。こんど2,3日かけてゆっくり走りたい。
  • 奄美の道路
    • トンネル多い。登らなくて済む。追い越し方が優しい。待ってくれる。
    • 傾斜キツイ傾向にあるような気がする。上りキツイ、下りコワイ
    • 倒木注意多い。松枯れ病が多いのが関係?
    • 本土に比べるとゴミが少ない気がした
  • 機材
    • フォークたわんでブレーキもオカシクなる
    • クランク160mmは少し短すぎるか?(165mmと比べると3%トルクが落ちるんだよな...)
    • トップチューブバッグは要らない
    • ジェルボトルは使える。休まなくても補給できる
    • 夏用長袖アンダーは大正解。暑かった(^^;
  • 出走順
    • 申込順ではなく50音順になっていた。次に出る時はよく間違われる方の読み方で出よう(w
    • 14番だと後ろから追い越してくる列車に結構乗れる(以前参加した時は100番台で全然後ろから人が上がってこなかった)
  • 走っている途中
    • 「時代」の替え歌がかけめぐる。回す回すよペダルーを回す。
    • 宇検のエイドから先は、諦めるのは足切りになってからでいい、ぐらいの気持ちで足掻く
    • 12番さん、引いてあげたけどめちゃくちゃ力のあるクライマーだった。実際10時間台でゴールしているし
    • 70,71番さん、聾唖らしい。音の情報が取れないと大変そう。けどメチャ速い。
    • フェリーで同じだった女性は薩摩川内市の方。ショップとか近くにないから独学らしい。完走したそうな。
    • CP2から大きな道に出る寸前、左折車に轢かれかけた。自転車だから間に合うと思ってたい模様。

奄美チャレンジサイクリングの地図を道ピタモードで書いてみた

オフィシャルの情報ではトンネルと峠の区別がつかないので、LatLongLabのルートマップで書きなおした。

ルートマップは貼り付けできない...
スタート〜第1チェックポイントまで
第1チェックポイントから第2チェックポイントまで
第2チェックポイントから第3チェックポイントまで
第3チェックポイントからゴールまで

3800m登るって尋常じゃないな...

MacOSXでウィルスバスターをアンインストールする

会社のMacBookAirにテスト目的でTrendmicroのウィルスバスタークラウド体験版を入れた。
テスト終わったかっら消そうとしたんだけど...

通常は、トレンドマイクロの言うとおりアンインストーラーを実行すればいい話なんだけど...

でも、Application以下を間違って消しちゃったんだよね。

ウィルスバスターのアンインストール - Apple コミュニティ
こっちの方で、入るファイルが分かる。

/Library/Application\ Support/TrendMicro/uninstall/uninstall.sh
という、いかにもアンインストーラーの本体っぽいファイルを見つけた。
こいつを叩くと殲滅できる。

第5回奄美大島チャレンジサイクリング240K DNS

3/24(日)の奄美に向け、半年の間準備してきましたが今回ははDNS
Did Not Startの略だけど、まだ開始前だからDo Not Startか。

2月末から3月上旬にかけて、子供からもらった水疱瘡で全然走れなかったので。
今は30km/h巡航を10kmも続けられない身です。とてもじゃないけど240kmは無理です...orz

この半年間の準備は、

  • 肉体面
    • 三本ローラーでまっすぐ走り、きれいに回す練習
    • 短い上りをダンシング主体でさくっと乗り切るための練習
    • 花粉症のレーザー治療
  • 機材面
    • SKINSのビブショーツを買ってみた
    • ショックドクターのインソールを使い始めた
  • ソフト面
    • 早期エントリーで出走グループを前目に
    • 金曜休暇をとらずにフェリー渡航する「フェリーとしま」の開発
    • 安宿の開拓

といったところ。

肉体面はまだまだ途上。
回転数を上げてもローラーの上で安定して走るようにならねば。
ダンシング主体で走りきれる距離/高度ももう少し上げたい。

でもまぁ、花粉症のレーザー治療は効果絶大。
例年この時期、鼻水で眠りが浅くなってしんどいのに熟睡できてます。奄美が3月開催というのでなくとも継続したい。

機材面、実はまだビブショーツを試していない。
買ったまま仕事で多忙だったり病に臥せっていたので。
ショックドクターのインソールは、もっと早く使っていればと後悔。
距離を走った後の疲労感が全然違うし、ノーマルのソールよりも踏める。

渡航は、今年いろいろ調べたのが無駄にはならないからまぁいいか。
ちなみにゼッケンNo.4、ファーストウェーブを確保できてた。前回参加時はけっこう後ろのグループで列車に乗れなかったんだよね。

来年こそはチャレンジしたいな。
2009年の第二回大会ブービーで完走して以来、出ようと思ってなんだかんだと出れていないから。

鹿屋体育大学の自転車競技部を勝手に応援してみる

鹿屋体育大学自転車競技部。

大学の自転車競技部として素晴らしい成績を収めていて、プロチームも混ざるツールド北海道でも結果を残しています。(鹿屋体大の黒枝士揮が快挙!集団ゴールを制してリーダーに - ツール・ド・北海道2012 第1ステージ | cyclowired)
OBもこの間のオリンピックに出ていた前田佳代乃さんや荻原真由子さんなど多数。

また、鹿児島在住サイクリストの中には、ツール・ド・おおすみで風よけになってくれたり、坂道で押してくれたりする頼もしい選手たちに助けられたことのある方も多いのでは?

そんな鹿屋体大自転車競技部のマイヨを纏ったキューピーちゃんが発売されています。

かわいいパッケージに収まったキューピーちゃん

前からみたとこ

後ろもちゃんと作りこんである

このパッケージのピストに乗っているのはひょっとして黒川監督?

収益金は鹿屋体大自転車競技部の強化費に当てられるようです。
スポーツ自転車を扱っている自転車店などで購入できます。(私は坂之上サイクルステイションで買いました。)

なお、このキューピーを買うと

  • オレのキューピー収益金がサコッシュに使われて選手をハンガーノックから救った
  • オレのキューピー収益金で買ったボトルががツールド北海道のTV画面に写っていた
  • オレのキューピー収益金はスーパーシックスの組み付け時のグリス代になっている

など、変な自慢が出来るようになるかもしれません。